menu
中川自然坊窯の窯元見学、併設ギャラリーへのご来店の際はお電話でご予約をお願い致します。併設ギャラリーには、中川恭平作はもちろん、自然坊遺作も展示販売しております。0955-52-2566(受付日、土日祝日含め 10~16時)また、GOTOトラベルについては地域共通クーポン券をご利用いただけます。
オーダーメイドについてのお問合せはこちら
中川自然坊窯LINE公式アカウントLINE公式公式アカウントでは中川自然坊窯の最新の作品情報をお届けします。
酒器For Sake; Sake Cup, Sake Server etc.
酒器をお買い求めの方はこちらから
中川自然坊窯 唐津焼の通販はこちら(ヤフーショッピング)
Click here for Jinenbogama overseas shipping.(Shopify)
酒器とは猪口、ぐい呑、徳利、片口注器といったものがあります。 日本酒を供したり、飲むときに用いられるものですが、「盃を交わす」「盃を取らせる」といった表現があるように、単に酒を飲む容器ではなく、人間関係、名誉、格式などの様々な文化事象と関係した日本文化の一つです。